イオンとトムラ・ジャパン、全国1,000台規模で展開へ 

〜ペットボトル・アルミ缶を出してWAONポイントが貯まるリサイクルモデル〜

トムラ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ソニー・ソーダーバーグ)は、イオン株式会社(本社:千葉県千葉市美浜区、代表執行役社長:吉田昭夫)と提携し、2030年までにペットボトル自動回収機とアルミ缶自動回収機をセットで新たに1,000台全国のイオン店舗に新規導入する計画を発表いたしました。消費者が空き容器を持ち込むとWAONポイントが還元される仕組みで、誰もが気軽に参加できる新たな資源循環モデルを構築します。

本取り組みは、イオン店舗を中心にWAONポイント付与型の自動回収機を展開することで、消費者参加型のリサイクルをさらに加速させるものです。これにより、安定した資源の回収量と高品質な資源の確保を実現し、持続可能な社会の構築に貢献します。 

限りある資源を有効に活用し、再資源化を推進するためには、質の高い資源と安定的な回収量が不可欠です。イオン株式会社が掲げる「水平リサイクル」の推進に呼応し、トムラ・ジャパン株式会社は自社の高度な選別技術と運用ノウハウを活かし、資源循環の効率化と社会全体のリサイクル意識の向上を目指します。

本プロジェクトは、消費者へのインセンティブ付与により、リサイクル参加率を飛躍的に高める新しい資源循環モデルです。従来の自治体回収に加え、小売店舗での回収拠点を大規模に展開することで、国内リサイクルインフラの多様化と強化を実現します。トムラ・ジャパン株式会社は、イオン株式会社との連携を通じて、誰もが日常的にリサイクルに参加できる社会基盤の構築を加速し、持続可能な未来の実現に貢献してまいります。 

つなぐステーションイメージ図

【参考】自動回収機とは

トムラ・ジャパン株式会社の自動回収機は、ペットボトルやアルミ缶を投入すると、容器を自動で識別・選別し、ポイントやクーポンを発行する次世代リサイクルシステムです。

主な特長:
  • 楽しく便利な体験:直感的に使えるタッチパネルで、WAONポイントなどの特典を付与
  • 高品質な資源回収:容器を瞬時に識別し、異物混入を防止。再資源化に最適な高品質素材を確保
  • 環境負荷の低減:内蔵の装置でペットボトルを約1/3、アルミ缶を約1/10に圧縮。輸送効率を大幅に改善し、CO2排出削減に貢献

参考リンク

本件に関するお問い合わせ先

トムラ・ジャパン株式会社 
広報チーム チーフ:大竹

〒104-0031 東京都中央区八丁堀4丁目8番2号 いちご桜橋ビル2階 
TEL:03-6222-9901 FAX:03-6222-9903 
Email:JPTOK-Press@tomra.com Web:https://tc.tomra.co.jp/